
「CLOWNING AROUND PACK」というDLCが配信されたので、ちょっとだけ遊んでみた。
このDLCに含まれている人の中でDoink the Clownだけ本物をよく知らないのだが、もしかして何人かに増殖するというようなギミックをやってた?
そんなことを思わせるシーンを見られたので、動画にしてみた。こちら。
Patch1.15がリリースされたので、早速当ブログにて紹介したバグがどうなったか検証してみる。と、その前に一点だけ。ゲームを読み込む時間が劇的に速くなったぞ。特にCREATE周りが顕著だと思う。これはちょっとうれしい。(^-^)/
今回も直っているバグは少なかったが、冒頭で書いたとおり、ロード時間が短くなったのは大きな進歩と評価したい。
- ここで書いた、8人タッグマッチでタッグチームフィニッシャーを発動すると何人かのレスラーが案山子になってしまうバグは直ってなかった。
- ここで書いた、Corner TauntのFIRED UP 6を発動するとなぜか相手が流血するバグは直ってなかった。
- AlexaとNikkiのタッグマッチで勝利後、勝利シーンでAlexaが宙に浮いてしまうバグは直ってなかった。
- THE UNDERTAKER '02でHell in the Cell Matchで勝利すると、勝利シーンでバイクだけ花道を走っていくバグは直ってなかった。 → 動画
- タッグマッチでCAW同士で組み、チーム名がないと勝利したときに名前をアナウンスしてくれないバグは直ってなかった。
- ここなどに書いた、Managerを操作してレフェリーを攻撃し続けても退場にならないバグは、レフェリーへの攻撃をやめると退場になる感じになってたので、まぁ直ってた。
- ここで書いた、THE NEW DAYにBIG Eを追加できないバグは直ってなかった。他にもうひとり追加すればBIG Eも追加できる。
- ここなどで書いた、Power Plexがノーダメージ及びその後何も操作しないでいるとロープの外に出てしまうバグは直ってた。→ 動画
- ここなどで書いた、BACKSTAGE BRAWLルールバグは直ってなかった。
- ここで書いた、マサチューセッツ州だけ(?)都市名にNONEがないバグ(?)は直ってなかった。
- ここで書いた、CREATEモードで新たに追加された髪型を適用しようとすると、首回りの色と顔の色が明るくなってしまうバグは直ってなかった。
今回も直っているバグは少なかったが、冒頭で書いたとおり、ロード時間が短くなったのは大きな進歩と評価したい。
WWE2Kシリーズではすっかりおなじみ、多人数対戦でのバグをまたまた発見したぞ。
8-MAN TAG MATCHでTAG TEAM FINISHERを発動すると、敵味方の何人かが案山子になってしまうという、なんとも奇天烈なバグだ。下図のように「PIN」の表示がされるが、表示通りに操作を行うと、タイムワープしたかのように急に事態が展開する。

同じように操作しても、どういうわけかバグが起こらず、普通に流れていくときもある。試合に参加してない選手の動きが関係しているのかも。その辺は検証中。これが動画。
8-MAN TAG MATCHでTAG TEAM FINISHERを発動すると、敵味方の何人かが案山子になってしまうという、なんとも奇天烈なバグだ。下図のように「PIN」の表示がされるが、表示通りに操作を行うと、タイムワープしたかのように急に事態が展開する。

同じように操作しても、どういうわけかバグが起こらず、普通に流れていくときもある。試合に参加してない選手の動きが関係しているのかも。その辺は検証中。これが動画。
今回は、またまた奇妙で愉快なバグを発見したぞ。

まず、自分が操作するSuperstarのCorner Tauntに「FIRED UP 6」を装備しておく。あとは試合中、相手の頭部をある程度痛めつけたあとターンバックルを外しCorner Tauntを行う。するとなぜか相手が流血するぞ。動画はこちら。
バグってなければ自分が流血するんだろうね。そんなTauntがあってもいいと思うけど、相手が流血するのは現実的に有り得ないので、直してほしいバグではある。筆者の予想ではたぶん直らない。(笑)

まず、自分が操作するSuperstarのCorner Tauntに「FIRED UP 6」を装備しておく。あとは試合中、相手の頭部をある程度痛めつけたあとターンバックルを外しCorner Tauntを行う。するとなぜか相手が流血するぞ。動画はこちら。
バグってなければ自分が流血するんだろうね。そんなTauntがあってもいいと思うけど、相手が流血するのは現実的に有り得ないので、直してほしいバグではある。筆者の予想ではたぶん直らない。(笑)